英文ファイナンス用語集

英文ファイナンス用語【N】

投稿日:2017-07-02 更新日:

▼目次

  1. NPV(Net Present Value)

NPV(Net Present Value)

NPVとはNet Present Valueの略で、正味現在価値と言われる。投資案の評価手法としても用いられている。

NPVは、将来CFの現在価値の合計額から、初期投資額を控除して算定され、この数値がプラスの場合、投資案は採択されることになる。複数の投資案がある場合には、NPVが最も大きい投資案が採択されることになる。

将来CFを割引く割引率には、資本コスト(資金調達コスト)が用いられることが多く、資本コストとNPVの関係は以下の通りとなる。

NPV

また、投資案の収益性を評価するIRR(内部収益率)は、NPVをゼロとする割引率となる。

【関連】IRR

▲目次にもどる

レクタングル大

レクタングル大

-英文ファイナンス用語集

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Finance用語‗C

英文ファイナンス用語【C】

▼目次 Callable bond CAPM Cashflow Statement Convenience Yield Covered call Callable bond Callable bond …

Finance用語‗P

英文ファイナンス用語【P】

▼目次 Payback Period Pegged exchange rate system PER Preferred share Protective put Puttable bond Payb …

英文ファイナンス用語【D】

▼目次 DDM Diluted EPS Discount Payback Period DDM(Dividend Discount Model) DDM(配当割引モデル)とは、将来得られる配当の合計を …

Finance用語‗M

英文ファイナンス用語【M】

▼目次 Manegement Buyout Margin Call Marketable Securities Mean Manegement Buyout Manegement Buyout(マネジ …

英文ファイナンス用語【F】

▼目次 FIFO(First-In-First-Out) Finance Lease(Capital Lease) Fixed charge coverage ratio FIFO(First-In- …